2009年06月11日
アクシス100/101 バージョン2
AXIS 100/101 Ver.2
驚異の防錆ベアリングA-RBを搭載。耐塩水性を高めたヘビーデューティー「アクシス」。

シマノ(SHIMANO) 02’アクシス 100 バージョン2 A-RB
●ギア比:5.8
●最大ドラグ力:3.5kg
●自重:235g
●糸巻量(号-m):3-150、3.5-130、4-110、5-90
●最大巻上速度:60cm
●スプール寸法:33/21
●ベアリング数ボール/ローラー:3/1(AR-Bを3個搭載)

シマノ(SHIMANO) 02’アクシス 101 バージョン2 A-RB
●ギア比:5.8
●最大ドラグ力:3.5kg
●自重:235g
●糸巻量(号-m):3-150、3.5-130、4-110、5-90
●最大巻上速度:60cm
●スプール寸法:33/21
●ベアリング数ボール/ローラー:3/1(AR-Bを3個搭載)
驚異の防錆ベアリングA-RBを搭載。耐塩水性を高めたヘビーデューティー「アクシス」。

シマノ(SHIMANO) 02’アクシス 100 バージョン2 A-RB
●ギア比:5.8
●最大ドラグ力:3.5kg
●自重:235g
●糸巻量(号-m):3-150、3.5-130、4-110、5-90
●最大巻上速度:60cm
●スプール寸法:33/21
●ベアリング数ボール/ローラー:3/1(AR-Bを3個搭載)

シマノ(SHIMANO) 02’アクシス 101 バージョン2 A-RB
●ギア比:5.8
●最大ドラグ力:3.5kg
●自重:235g
●糸巻量(号-m):3-150、3.5-130、4-110、5-90
●最大巻上速度:60cm
●スプール寸法:33/21
●ベアリング数ボール/ローラー:3/1(AR-Bを3個搭載)
2009年06月11日
カルカッタコンクエスト 200DC/201DC/250DC
CALCUTTA CONQUEST 200DC / 201DC / 250DC
ワイドスプールの250DCを加えて、ラインナップ充実。デジタルコントロールブレーキ搭載「コンクエストDC」。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST 200DC
●ギア比:5.0:1
●最大ドラグ力:5.0kg
●自重:280g
●ボールベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量:3号-150m、3.5号-130m、4号-110m、5号-90m
●【保証書付属】

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST 201DC
●ギア比:5.0:1
●最大ドラグ力:5.0kg
●自重:280g
●ボールベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量:3号-150m、3.5号-130m、4号-110m、5号-90m
●【保証書付属】

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST 250DC
●ギア比:5:0:1
●最大ドラグ力:5.0kg
●自重:285g
●ボールベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量:3号-180m、3.5号-150m、4号-130m、5号-105m
●保証書付属
ワイドスプールの250DCを加えて、ラインナップ充実。デジタルコントロールブレーキ搭載「コンクエストDC」。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST 200DC
●ギア比:5.0:1
●最大ドラグ力:5.0kg
●自重:280g
●ボールベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量:3号-150m、3.5号-130m、4号-110m、5号-90m
●【保証書付属】

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST 201DC
●ギア比:5.0:1
●最大ドラグ力:5.0kg
●自重:280g
●ボールベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量:3号-150m、3.5号-130m、4号-110m、5号-90m
●【保証書付属】

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST 250DC
●ギア比:5:0:1
●最大ドラグ力:5.0kg
●自重:285g
●ボールベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量:3号-180m、3.5号-150m、4号-130m、5号-105m
●保証書付属
2009年06月11日
カルカッタコンクエスト 200 / 201
CALCUTTA CONQUEST 200 / 201
ラインナップ、充実。こだわりのアングラーに贈る、こだわりのベイトリール「コンクエスト」。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST(コンクエスト)200
●ギヤ比:5.0
●ドラグ力:5Kg
●自重:265g
●糸巻量(号-m):3-180、3.5-150、4-130、5-110
●スプール寸法(mm):37/22
●ベアリング数ボール/ローラー :10/1
●※ベアリングはAR-Bではありません。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST(コンクエスト)201
●ギヤ比:5.0
●ドラグ力:5Kg
●自重:265g
●糸巻量(号-m):3-180、3.5-150、4-130、5-110
●スプール寸法(mm):37/22
●
●ベアリング数ボール/ローラー :10/1
●※ベアリングはAR-Bではありません。
ラインナップ、充実。こだわりのアングラーに贈る、こだわりのベイトリール「コンクエスト」。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST(コンクエスト)200
●ギヤ比:5.0
●ドラグ力:5Kg
●自重:265g
●糸巻量(号-m):3-180、3.5-150、4-130、5-110
●スプール寸法(mm):37/22
●ベアリング数ボール/ローラー :10/1
●※ベアリングはAR-Bではありません。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST(コンクエスト)201
●ギヤ比:5.0
●ドラグ力:5Kg
●自重:265g
●糸巻量(号-m):3-180、3.5-150、4-130、5-110
●スプール寸法(mm):37/22
●
●ベアリング数ボール/ローラー :10/1
●※ベアリングはAR-Bではありません。
2009年06月11日
アンタレスDC7
ANTARES DC7
4×8デジタルコントロ-ルブレーキ搭載。ベイトリールの頂点に君臨するアンタレスDCにヘビーユーザー待望のロングハンドルバージョン追加。

シマノ(SHIMANO) アンタレスDC7(右)
●ギア比:7.0
●最大ドラグ力:49.0N/5.0kg
●自重:250g
●糸巻量(号/m):3/140、3.5/120、4/110、5/90
●最大巻上長(ハンドル1回転):79cm
●スプール寸法:径36mm/幅22mm
●SA-RBベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●32通りの設定が可能な4×8デジタルコントロールブレーキ
●40mm大径メインギヤ(DC7に採用)
●サビに強いSA-RB採用
●エッジを極限まで削り込んだマグナムライトスプール
●ライン放出時の抵抗を軽減させるロングノーズボディ
●テーパードレベルワインド
●ミラーフィニッシュ
●ロープロファイルデザイン
●エスケープハッチ機構
●新形状スタードラグ
●37mmレギュラーハンドル
●SA-RB内蔵、ライトハンドル・レフトハンドル専用形状グリップ
●大径力ーボンドラグワッシャー
●精密マイクロピッチ・高精密クリック付きキャストコントロールつまみ
●オイルインジェクション
●専用特殊チューニングオイル付
●専用リールカバー付

シマノ(SHIMANO) アンタレスDC7(左)
●ギア比:7.0
●最大ドラグ力:49.0N/5.0kg
●自重:250g
●糸巻量(号/m):3/140、3.5/120、4/110、5/90
●最大巻上長(ハンドル1回転):79cm
●スプール寸法:径36mm/幅22mm
●SA-RBベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●32通りの設定が可能な4×8デジタルコントロールブレーキ
●40mm大径メインギヤ(DC7に採用)
●サビに強いSA-RB採用
●エッジを極限まで削り込んだマグナムライトスプール
●ライン放出時の抵抗を軽減させるロングノーズボディ
●テーパードレベルワインド
●ミラーフィニッシュ
●ロープロファイルデザイン
●エスケープハッチ機構
●新形状スタードラグ
●37mmレギュラーハンドル
●SA-RB内蔵、ライトハンドル・レフトハンドル専用形状グリップ
●大径力ーボンドラグワッシャー
●精密マイクロピッチ・高精密クリック付きキャストコントロールつまみ
●オイルインジェクション
●専用特殊チューニングオイル付
●専用リールカバー付
4×8デジタルコントロ-ルブレーキ搭載。ベイトリールの頂点に君臨するアンタレスDCにヘビーユーザー待望のロングハンドルバージョン追加。

シマノ(SHIMANO) アンタレスDC7(右)
●ギア比:7.0
●最大ドラグ力:49.0N/5.0kg
●自重:250g
●糸巻量(号/m):3/140、3.5/120、4/110、5/90
●最大巻上長(ハンドル1回転):79cm
●スプール寸法:径36mm/幅22mm
●SA-RBベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●32通りの設定が可能な4×8デジタルコントロールブレーキ
●40mm大径メインギヤ(DC7に採用)
●サビに強いSA-RB採用
●エッジを極限まで削り込んだマグナムライトスプール
●ライン放出時の抵抗を軽減させるロングノーズボディ
●テーパードレベルワインド
●ミラーフィニッシュ
●ロープロファイルデザイン
●エスケープハッチ機構
●新形状スタードラグ
●37mmレギュラーハンドル
●SA-RB内蔵、ライトハンドル・レフトハンドル専用形状グリップ
●大径力ーボンドラグワッシャー
●精密マイクロピッチ・高精密クリック付きキャストコントロールつまみ
●オイルインジェクション
●専用特殊チューニングオイル付
●専用リールカバー付

シマノ(SHIMANO) アンタレスDC7(左)
●ギア比:7.0
●最大ドラグ力:49.0N/5.0kg
●自重:250g
●糸巻量(号/m):3/140、3.5/120、4/110、5/90
●最大巻上長(ハンドル1回転):79cm
●スプール寸法:径36mm/幅22mm
●SA-RBベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●32通りの設定が可能な4×8デジタルコントロールブレーキ
●40mm大径メインギヤ(DC7に採用)
●サビに強いSA-RB採用
●エッジを極限まで削り込んだマグナムライトスプール
●ライン放出時の抵抗を軽減させるロングノーズボディ
●テーパードレベルワインド
●ミラーフィニッシュ
●ロープロファイルデザイン
●エスケープハッチ機構
●新形状スタードラグ
●37mmレギュラーハンドル
●SA-RB内蔵、ライトハンドル・レフトハンドル専用形状グリップ
●大径力ーボンドラグワッシャー
●精密マイクロピッチ・高精密クリック付きキャストコントロールつまみ
●オイルインジェクション
●専用特殊チューニングオイル付
●専用リールカバー付
2009年06月11日
カルカッタコンクエスト 100 / 101
CALCUTTA CONQUEST 100 / 101
ラインナップ、充実。こだわりのアングラーに贈る、こだわりのベイトリール「コンクエスト」。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST(コンクエスト)100
●ギヤ比:5.8
●ドラグ力:4Kg
●自重:225g
●糸巻量(号-m):3-140、3.5-130、4-100
●スプール寸法(mm):33/22
●ベアリング数ボール/ローラー :10/1
●※ベアリングはAR-Bではありません。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST(コンクエスト)101
●ギヤ比:5.8
●ドラグ力:4Kg
●自重:225g
●糸巻量(号-m):3-140、3.5-130、4-100
●スプール寸法(mm):33/22
●ベアリング数ボール/ローラー :10/1
●※ベアリングはAR-Bではありません。
●左巻きハンドル
ラインナップ、充実。こだわりのアングラーに贈る、こだわりのベイトリール「コンクエスト」。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST(コンクエスト)100
●ギヤ比:5.8
●ドラグ力:4Kg
●自重:225g
●糸巻量(号-m):3-140、3.5-130、4-100
●スプール寸法(mm):33/22
●ベアリング数ボール/ローラー :10/1
●※ベアリングはAR-Bではありません。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST(コンクエスト)101
●ギヤ比:5.8
●ドラグ力:4Kg
●自重:225g
●糸巻量(号-m):3-140、3.5-130、4-100
●スプール寸法(mm):33/22
●ベアリング数ボール/ローラー :10/1
●※ベアリングはAR-Bではありません。
●左巻きハンドル
2009年06月11日
スコーピオンMg 1000/1001
Scorpion Mg 1000/1001
海での使用も可能。自重175g、ライトウエイト・コンパクト。マグネシウムフレームでチューンされた超軽量「スコーピオン」。

シマノ(SHIMANO) スコーピオン Mg 1000
●ギア比:6.2:1
●最大ドラグ力:4kg
●標準自重:175g
●ボールベアリング数:4個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量:3号-100、3.5号-90m、4号-80m、5号-65m

シマノ(SHIMANO) スコーピオン Mg 1001
●ギア比:6.2:1
●最大ドラグ力:4kg
●標準自重:175g
●ボールベアリング数:4個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量:3号-100、3.5号-90m、4号-80m、5号-65m
海での使用も可能。自重175g、ライトウエイト・コンパクト。マグネシウムフレームでチューンされた超軽量「スコーピオン」。

シマノ(SHIMANO) スコーピオン Mg 1000
●ギア比:6.2:1
●最大ドラグ力:4kg
●標準自重:175g
●ボールベアリング数:4個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量:3号-100、3.5号-90m、4号-80m、5号-65m

シマノ(SHIMANO) スコーピオン Mg 1001
●ギア比:6.2:1
●最大ドラグ力:4kg
●標準自重:175g
●ボールベアリング数:4個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量:3号-100、3.5号-90m、4号-80m、5号-65m
2009年06月11日
カルカッタコンクエスト300TypeJ/300TypeJ-M
CALCUTTA CONQUEST 300 TypeJ / 300TypeJ-M
好評のライトジギング対応に、
PE2号-200mのラインキャパシティモデルが追加。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ コンクエスト 300タイプJ
●ギヤ比:5.0:1
●最大ドラグ力:68.6N/7.0Kg
●自重:345g
●糸巻量:1号-200m
●最大巻上長:64cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径34mm・幅41mm
●ボールベアリング(A-RB):6個
●ローラーベアリング数:1個
●ドラグが滑ったときにも連動するので、ラインにやさしく、大物とのファイトにも余裕が持てます。
●PEl号がジャスト200m巻ける、ライトジギング専用スプール。ゲームタイプJ-SSとコーディネートできるブルーカラー。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ コンクエスト 300タイプJ-M
●ギヤ比:5.0:1
●最大ドラグ力:68.6N/7.0Kg
●自重:345g
●糸巻量:2号-200m
●最大巻上長:64cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径27mm・幅41mm
●ボールベアリング(A-RB):6個
●ローラーベアリング数:1個
好評のライトジギング対応に、
PE2号-200mのラインキャパシティモデルが追加。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ コンクエスト 300タイプJ
●ギヤ比:5.0:1
●最大ドラグ力:68.6N/7.0Kg
●自重:345g
●糸巻量:1号-200m
●最大巻上長:64cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径34mm・幅41mm
●ボールベアリング(A-RB):6個
●ローラーベアリング数:1個
●ドラグが滑ったときにも連動するので、ラインにやさしく、大物とのファイトにも余裕が持てます。
●PEl号がジャスト200m巻ける、ライトジギング専用スプール。ゲームタイプJ-SSとコーディネートできるブルーカラー。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ コンクエスト 300タイプJ-M
●ギヤ比:5.0:1
●最大ドラグ力:68.6N/7.0Kg
●自重:345g
●糸巻量:2号-200m
●最大巻上長:64cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径27mm・幅41mm
●ボールベアリング(A-RB):6個
●ローラーベアリング数:1個
2009年06月11日
カルカッタコンクエスト 100DC / 101DC
CALCUTTA CONQUEST 100DC / 101DC
ワイドスプールの250DCを加えて、ラインナップ充実。デジタルコントロールブレーキ搭載「コンクエストDC」。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST 100DC
●ギア比:5.8:1
●最大ドラグ力:4.0kg
●自重:240g
●ボールベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●最大巻取り長(ハンドル一回転あたり):60cm
●糸巻量:3号-100m、3.5号-90m、4号-80m、5号-65m
●【保証書付属】

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST 101DC
●ギア比:5.8:1
●最大ドラグ力:4.0kg
●自重:240g
●ボールベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●最大巻取り長(ハンドル一回転あたり):60cm
●糸巻量:3号-100m、3.5号-90m、4号-80m、5号-65m
●【保証書付属】
ワイドスプールの250DCを加えて、ラインナップ充実。デジタルコントロールブレーキ搭載「コンクエストDC」。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST 100DC
●ギア比:5.8:1
●最大ドラグ力:4.0kg
●自重:240g
●ボールベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●最大巻取り長(ハンドル一回転あたり):60cm
●糸巻量:3号-100m、3.5号-90m、4号-80m、5号-65m
●【保証書付属】

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST 101DC
●ギア比:5.8:1
●最大ドラグ力:4.0kg
●自重:240g
●ボールベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●最大巻取り長(ハンドル一回転あたり):60cm
●糸巻量:3号-100m、3.5号-90m、4号-80m、5号-65m
●【保証書付属】
2009年06月11日
アンタレスDC7LV
ANTARES DC7LV
4×8デジタルコントロ-ルブレーキ搭載。ベイトリールの頂点に君臨するアンタレスDCにヘビーユーザー待望のロングハンドルバージョン追加。

シマノ(SHIMANO) アンタレスDC7LV(右)
●ギヤ比:7.0:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●自重:255g
●糸巻量:3号-140m、3.5号-120、4号-110m、5号-90m
●最大巻上長:79cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径36mm・幅22mm
●ボールベアリング(A-RB):10個
●ローラーベアリング数:1個

シマノ(SHIMANO) アンタレスDC7LV(左)
●ギヤ比:7.0:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●自重:255g
●糸巻量:3号-140m、3.5号-120、4号-110m、5号-90m
●最大巻上長:79cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径36mm・幅22mm
●ボールベアリング(A-RB):10個
●ローラーベアリング数:1個
4×8デジタルコントロ-ルブレーキ搭載。ベイトリールの頂点に君臨するアンタレスDCにヘビーユーザー待望のロングハンドルバージョン追加。

シマノ(SHIMANO) アンタレスDC7LV(右)
●ギヤ比:7.0:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●自重:255g
●糸巻量:3号-140m、3.5号-120、4号-110m、5号-90m
●最大巻上長:79cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径36mm・幅22mm
●ボールベアリング(A-RB):10個
●ローラーベアリング数:1個

シマノ(SHIMANO) アンタレスDC7LV(左)
●ギヤ比:7.0:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●自重:255g
●糸巻量:3号-140m、3.5号-120、4号-110m、5号-90m
●最大巻上長:79cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径36mm・幅22mm
●ボールベアリング(A-RB):10個
●ローラーベアリング数:1個
2009年06月11日
スピードマスター 200/201
SPEEDMASTER 200/201
ルアーフィッシングを変えるギヤ比7.0。海でも使える超ロープロファイルボディの次世代ハイスピードモデル。

シマノ(SHIMANO) スピードマスター200(右)
●ギア比:7.0
●最大ドラグ力:58.8N/6.0kg
●予定自重:280g
●糸巻量(号/m):3/200、3.5/180、4/150、5/115
●最大巻上長(ハンドル1回転):75cm
●スプール寸法:径34mm/幅25mm
●A-RBベアリング数:4個
●ローラーベアリング数:1個
●40mm大径メインギヤ内蔵
●SVS(可変遠心力ブレーキ)
●サビに強いA-RB採用
●アルミパワースプール
●大径カーボンドラグワッシャー
●アソビのないスーパーストッパー
●42mmロングパワーハンドル
●ビッググリップハンドルつまみ
●スペアブレーキブロック(大6個、標準6個)
●専用特殊チューニングオイル付

シマノ(SHIMANO) スピードマスター201(左)
●ギア比:7.0
●最大ドラグ力:58.8N/6.0kg
●予定自重:280g
●糸巻量(号/m):3/200、3.5/180、4/150、5/115
●最大巻上長(ハンドル1回転):75cm
●スプール寸法:径34mm/幅25mm
●A-RBベアリング数:4個
●ローラーベアリング数:1個
●40mm大径メインギヤ内蔵
●SVS(可変遠心力ブレーキ)
●サビに強いA-RB採用
●アルミパワースプール
●大径カーボンドラグワッシャー
●アソビのないスーパーストッパー
●42mmロングパワーハンドル
●ビッググリップハンドルつまみ
●スペアブレーキブロック(大6個、標準6個)
●専用特殊チューニングオイル付
ルアーフィッシングを変えるギヤ比7.0。海でも使える超ロープロファイルボディの次世代ハイスピードモデル。

シマノ(SHIMANO) スピードマスター200(右)
●ギア比:7.0
●最大ドラグ力:58.8N/6.0kg
●予定自重:280g
●糸巻量(号/m):3/200、3.5/180、4/150、5/115
●最大巻上長(ハンドル1回転):75cm
●スプール寸法:径34mm/幅25mm
●A-RBベアリング数:4個
●ローラーベアリング数:1個
●40mm大径メインギヤ内蔵
●SVS(可変遠心力ブレーキ)
●サビに強いA-RB採用
●アルミパワースプール
●大径カーボンドラグワッシャー
●アソビのないスーパーストッパー
●42mmロングパワーハンドル
●ビッググリップハンドルつまみ
●スペアブレーキブロック(大6個、標準6個)
●専用特殊チューニングオイル付

シマノ(SHIMANO) スピードマスター201(左)
●ギア比:7.0
●最大ドラグ力:58.8N/6.0kg
●予定自重:280g
●糸巻量(号/m):3/200、3.5/180、4/150、5/115
●最大巻上長(ハンドル1回転):75cm
●スプール寸法:径34mm/幅25mm
●A-RBベアリング数:4個
●ローラーベアリング数:1個
●40mm大径メインギヤ内蔵
●SVS(可変遠心力ブレーキ)
●サビに強いA-RB採用
●アルミパワースプール
●大径カーボンドラグワッシャー
●アソビのないスーパーストッパー
●42mmロングパワーハンドル
●ビッググリップハンドルつまみ
●スペアブレーキブロック(大6個、標準6個)
●専用特殊チューニングオイル付
2009年06月11日
アンタレスDC
ANTARES DC
4×8デジタルコントロ-ルブレーキ搭載。ベイトリールの頂点に君臨するアンタレスDCにヘビーユーザー待望のロングハンドルバージョン追加。

シマノ(SHIMANO) アンタレスDC(右)
●ギア比:5.8
●最大ドラグ力:49.0N/5.0kg
●自重:250g
●糸巻量(号/m):3/140、3.5/120、4/110、5/90
●最大巻上長(ハンドル1回転):65cm
●スプール寸法:径36mm/幅22mm
●SA-RBベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●32通りの設定が可能な4×8デジタルコントロールブレーキ
●40mm大径メインギヤ(DC7に採用)
●サビに強いSA-RB採用
●エッジを極限まで削り込んだマグナムライトスプール
●ライン放出時の抵抗を軽減させるロングノーズボディ
●テーパードレベルワインド
●ミラーフィニッシュ
●ロープロファイルデザイン
●エスケープハッチ機構
●新形状スタードラグ
●37mmレギュラーハンドル
●SA-RB内蔵、ライトハンドル・レフトハンドル専用形状グリップ
●大径力ーボンドラグワッシャー
●精密マイクロピッチ・高精密クリック付きキャストコントロールつまみ
●オイルインジェクション
●専用特殊チューニングオイル付
●専用リールカバー付

シマノ(SHIMANO) アンタレスDC(左)
●ギア比:5.8
●最大ドラグ力:49.0N/5.0kg
●自重:250g
●糸巻量(号/m):3/140、3.5/120、4/110、5/90
●最大巻上長(ハンドル1回転):65cm
●スプール寸法:径36mm/幅22mm
●SA-RBベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●32通りの設定が可能な4×8デジタルコントロールブレーキ
●40mm大径メインギヤ(DC7に採用)
●サビに強いSA-RB採用
●エッジを極限まで削り込んだマグナムライトスプール
●ライン放出時の抵抗を軽減させるロングノーズボディ
●テーパードレベルワインド
●ミラーフィニッシュ
●ロープロファイルデザイン
●エスケープハッチ機構
●新形状スタードラグ
●37mmレギュラーハンドル
●SA-RB内蔵、ライトハンドル・レフトハンドル専用形状グリップ
●大径力ーボンドラグワッシャー
●精密マイクロピッチ・高精密クリック付きキャストコントロールつまみ
●オイルインジェクション
●専用特殊チューニングオイル付
●専用リールカバー付
4×8デジタルコントロ-ルブレーキ搭載。ベイトリールの頂点に君臨するアンタレスDCにヘビーユーザー待望のロングハンドルバージョン追加。

シマノ(SHIMANO) アンタレスDC(右)
●ギア比:5.8
●最大ドラグ力:49.0N/5.0kg
●自重:250g
●糸巻量(号/m):3/140、3.5/120、4/110、5/90
●最大巻上長(ハンドル1回転):65cm
●スプール寸法:径36mm/幅22mm
●SA-RBベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●32通りの設定が可能な4×8デジタルコントロールブレーキ
●40mm大径メインギヤ(DC7に採用)
●サビに強いSA-RB採用
●エッジを極限まで削り込んだマグナムライトスプール
●ライン放出時の抵抗を軽減させるロングノーズボディ
●テーパードレベルワインド
●ミラーフィニッシュ
●ロープロファイルデザイン
●エスケープハッチ機構
●新形状スタードラグ
●37mmレギュラーハンドル
●SA-RB内蔵、ライトハンドル・レフトハンドル専用形状グリップ
●大径力ーボンドラグワッシャー
●精密マイクロピッチ・高精密クリック付きキャストコントロールつまみ
●オイルインジェクション
●専用特殊チューニングオイル付
●専用リールカバー付

シマノ(SHIMANO) アンタレスDC(左)
●ギア比:5.8
●最大ドラグ力:49.0N/5.0kg
●自重:250g
●糸巻量(号/m):3/140、3.5/120、4/110、5/90
●最大巻上長(ハンドル1回転):65cm
●スプール寸法:径36mm/幅22mm
●SA-RBベアリング数:10個
●ローラーベアリング数:1個
●32通りの設定が可能な4×8デジタルコントロールブレーキ
●40mm大径メインギヤ(DC7に採用)
●サビに強いSA-RB採用
●エッジを極限まで削り込んだマグナムライトスプール
●ライン放出時の抵抗を軽減させるロングノーズボディ
●テーパードレベルワインド
●ミラーフィニッシュ
●ロープロファイルデザイン
●エスケープハッチ機構
●新形状スタードラグ
●37mmレギュラーハンドル
●SA-RB内蔵、ライトハンドル・レフトハンドル専用形状グリップ
●大径力ーボンドラグワッシャー
●精密マイクロピッチ・高精密クリック付きキャストコントロールつまみ
●オイルインジェクション
●専用特殊チューニングオイル付
●専用リールカバー付
2009年06月11日
NEWメタニウムMg(右・左)/メタニウムMg7(右・左)
NEW METANIUM Mg(R・L) / METANIUM Mg7(R・L)
自重170g。しかし、その軽さは一端にしかすぎない。
過激に進化したNEWメタニウムMg。

シマノ(SHIMANO) メタニウムMg
●ギヤ比:6.2:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●自重:(170g)
●糸巻量:3号-120m、3.5号-100、4号-85m、5号-70m
●最大巻上長:66cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径34mm・幅22mm
●ボールベアリング(A-RB):8個
●ローラーベアリング数:1個
●自重の( )内は予定自重です。

シマノ(SHIMANO) メタニウムMg レフトハンドル
●ギヤ比:6.2:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●自重:170g
●糸巻量:3号-120m、3.5号-100、4号-85m、5号-70m
●最大巻上長:66cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径34mm・幅22mm
●ボールベアリング(A-RB):8個
●ローラーベアリング数:1個

シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7
●ギヤ比:7.0:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●自重:(170g)
●糸巻量:3号-120m、3.5号-100、4号-85m、5号-70m
●最大巻上長:75cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径34mm・幅22mm
●ボールベアリング(A-RB):8個
●ローラーベアリング数:1個
●自重の( )内は予定自重です。

シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7 レフトハンドル
●ギヤ比:7.0:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●自重:170g
●糸巻量:3号-120m、3.5号-100、4号-85m、5号-70m
●最大巻上長:75cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径34mm・幅22mm
●ボールベアリング(A-RB):8個
●ローラーベアリング数:1個
自重170g。しかし、その軽さは一端にしかすぎない。
過激に進化したNEWメタニウムMg。

シマノ(SHIMANO) メタニウムMg
●ギヤ比:6.2:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●自重:(170g)
●糸巻量:3号-120m、3.5号-100、4号-85m、5号-70m
●最大巻上長:66cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径34mm・幅22mm
●ボールベアリング(A-RB):8個
●ローラーベアリング数:1個
●自重の( )内は予定自重です。

シマノ(SHIMANO) メタニウムMg レフトハンドル
●ギヤ比:6.2:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●自重:170g
●糸巻量:3号-120m、3.5号-100、4号-85m、5号-70m
●最大巻上長:66cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径34mm・幅22mm
●ボールベアリング(A-RB):8個
●ローラーベアリング数:1個

シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7
●ギヤ比:7.0:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●自重:(170g)
●糸巻量:3号-120m、3.5号-100、4号-85m、5号-70m
●最大巻上長:75cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径34mm・幅22mm
●ボールベアリング(A-RB):8個
●ローラーベアリング数:1個
●自重の( )内は予定自重です。

シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7 レフトハンドル
●ギヤ比:7.0:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●自重:170g
●糸巻量:3号-120m、3.5号-100、4号-85m、5号-70m
●最大巻上長:75cm(ハンドル1回転あたり)
●スプール寸法:径34mm・幅22mm
●ボールベアリング(A-RB):8個
●ローラーベアリング数:1個
2009年06月11日
メタニウム MgDC / MgDC7
METANIUM MgDC / MgDC7
次世代型デジタルコントロールブレーキI-DC4搭載。
DC THE NEXT. メタニウムMg DC/DC7。
シマノ第三世代DCブレーキシステムI-DC4を搭載して、メタニウムMgが究極ともいえる進化を遂げました。I-DC4は高度な情報処理能力を持つ次世代型のDCブレーキシステム。キャストした瞬間から着水まで状況の変化を、スプール回転で随時読みとりブレーキ力を微調整。低回転域の変化にもしっかりと追従するので、軽いキャストや近距離戦においても安心感をもたらします。バックラッシュの減少は、これまでのDCブレーキシステムをさらに上回るほど。もちろん、キャストコントロールによる調整は不要。設定されたモードは実戦向けにプログラムされた4種類。キャスト直後のエネルギーを極限まで利用し、最大回転数を可能な限り高めたI-ロングディスタンスモード。重心移動プラグやペンシルベイト、バイブレーションなどの空気抵抗の少ないプラグを快適に遠投できるI-ミドルディスタンスモード。ラインやルアーの種類、風向きを問わずほとんどの状況をカバーするI-オールラウンドモード。完全な向かい風でもバックラッシュを抑えて飛距離を伸ばす驚異のモード、I-ウインドモード。高度な情報処理能力を持つI-DC4であるからこそ、たった4種類のモードであらゆる状況に対応することができます。通常の使用であれば、ナイロンラインであればI-ミドルディスタンスモード、フロロカーボンラインの使用であればI-オールラウンドモードで、ほとんどの状況をカバーすることが可能です。

シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC
●ギヤ比:6.2:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●標準自重:195g
●ボールベアリング数:8個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量(号/m):3/120、3.5/100、4/85、5/70
●40mm大径メインギア(MgDC7に採用。MgDCは39mm)
●フット部まで一体化した一体成型フレーム、左右のサイドプレートにマグネシウム合金を採用
●超々ジュラルミンを採用した精密バランス軽量マグナムライトスプール。スプールエッジを極限まで削り込み、さらに全体を薄肉化することで慣性力を低減
●スーパーフリースプール
●I-DC4デジタルコントロールブレーキ
●コンパクト、フラッシュサーフェスデザイン
●スーパーストッパー
●ローラーベアリング1個と8個のS A-RBグリスレスベアリング
●ワンタッチでスプール着脱を可能にするエスケープハッチ機構
●テーパードレベルワインド
●0.35mmピッチの精密キャストコントロールつまみ
●アルミプレス42mmハンドル(MgDC7に採用。MgDCは40mm)
●グリスレスベアリング専用特殊チューニングオイル付

シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC7
●ギヤ比:7.0:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●標準自重:195g
●ボールベアリング数:8個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量(号/m):3/120、3.5/100、4/85、5/70
●40mm大径メインギア(MgDC7に採用。MgDCは39mm)
●フット部まで一体化した一体成型フレーム、左右のサイドプレートにマグネシウム合金を採用
●超々ジュラルミンを採用した精密バランス軽量マグナムライトスプール。スプールエッジを極限まで削り込み、さらに全体を薄肉化することで慣性力を低減
●スーパーフリースプール
●I-DC4デジタルコントロールブレーキ
●コンパクト、フラッシュサーフェスデザイン
●スーパーストッパー
●ローラーベアリング1個と8個のS A-RBグリスレスベアリング
●ワンタッチでスプール着脱を可能にするエスケープハッチ機構
●テーパードレベルワインド
●0.35mmピッチの精密キャストコントロールつまみ
●アルミプレス42mmハンドル(MgDC7に採用。MgDCは40mm)
●グリスレスベアリング専用特殊チューニングオイル付

シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC レフトハンドル
●ギア比:6.2:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●標準自重:195g
●ボールベアリング数:8個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量(号/m):3/120、3.5/100、4/85、5/70
●40mm大径メインギア(MgDC7に採用。MgDCは39mm)
●フット部まで一体化した一体成型フレーム、左右のサイドプレートにマグネシウム合金を採用
●超々ジュラルミンを採用した精密バランス軽量マグナムライトスプール。スプールエッジを極限まで削り込み、さらに全体を薄肉化することで慣性力を低減
●スーパーフリースプール
●I-DC4デジタルコントロールブレーキ
●コンパクト、フラッシュサーフェスデザイン
●スーパーストッパー
●ローラーベアリング1個と8個のS A-RBグリスレスベアリング
●ワンタッチでスプール着脱を可能にするエスケープハッチ機構
●テーパードレベルワインド
●0.35mmピッチの精密キャストコントロールつまみ
●アルミプレス42mmハンドル(MgDC7に採用。MgDCは40mm)
●グリスレスベアリング専用特殊チューニングオイル付

シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC7 レフトハンドル
●ギア比:7.0:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●標準自重:195g
●ボールベアリング数:8個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量(号/m):3/120、3.5/100、4/85、5/70
●40mm大径メインギア(MgDC7に採用。MgDCは39mm)
●フット部まで一体化した一体成型フレーム、左右のサイドプレートにマグネシウム合金を採用
●超々ジュラルミンを採用した精密バランス軽量マグナムライトスプール。スプールエッジを極限まで削り込み、さらに全体を薄肉化することで慣性力を低減
●スーパーフリースプール
●I-DC4デジタルコントロールブレーキ
●コンパクト、フラッシュサーフェスデザイン
●スーパーストッパー
●ローラーベアリング1個と8個のS A-RBグリスレスベアリング
●ワンタッチでスプール着脱を可能にするエスケープハッチ機構
●テーパードレベルワインド
●0.35mmピッチの精密キャストコントロールつまみ
●アルミプレス42mmハンドル(MgDC7に採用。MgDCは40mm)
●グリスレスベアリング専用特殊チューニングオイル付
次世代型デジタルコントロールブレーキI-DC4搭載。
DC THE NEXT. メタニウムMg DC/DC7。
シマノ第三世代DCブレーキシステムI-DC4を搭載して、メタニウムMgが究極ともいえる進化を遂げました。I-DC4は高度な情報処理能力を持つ次世代型のDCブレーキシステム。キャストした瞬間から着水まで状況の変化を、スプール回転で随時読みとりブレーキ力を微調整。低回転域の変化にもしっかりと追従するので、軽いキャストや近距離戦においても安心感をもたらします。バックラッシュの減少は、これまでのDCブレーキシステムをさらに上回るほど。もちろん、キャストコントロールによる調整は不要。設定されたモードは実戦向けにプログラムされた4種類。キャスト直後のエネルギーを極限まで利用し、最大回転数を可能な限り高めたI-ロングディスタンスモード。重心移動プラグやペンシルベイト、バイブレーションなどの空気抵抗の少ないプラグを快適に遠投できるI-ミドルディスタンスモード。ラインやルアーの種類、風向きを問わずほとんどの状況をカバーするI-オールラウンドモード。完全な向かい風でもバックラッシュを抑えて飛距離を伸ばす驚異のモード、I-ウインドモード。高度な情報処理能力を持つI-DC4であるからこそ、たった4種類のモードであらゆる状況に対応することができます。通常の使用であれば、ナイロンラインであればI-ミドルディスタンスモード、フロロカーボンラインの使用であればI-オールラウンドモードで、ほとんどの状況をカバーすることが可能です。

シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC
●ギヤ比:6.2:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●標準自重:195g
●ボールベアリング数:8個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量(号/m):3/120、3.5/100、4/85、5/70
●40mm大径メインギア(MgDC7に採用。MgDCは39mm)
●フット部まで一体化した一体成型フレーム、左右のサイドプレートにマグネシウム合金を採用
●超々ジュラルミンを採用した精密バランス軽量マグナムライトスプール。スプールエッジを極限まで削り込み、さらに全体を薄肉化することで慣性力を低減
●スーパーフリースプール
●I-DC4デジタルコントロールブレーキ
●コンパクト、フラッシュサーフェスデザイン
●スーパーストッパー
●ローラーベアリング1個と8個のS A-RBグリスレスベアリング
●ワンタッチでスプール着脱を可能にするエスケープハッチ機構
●テーパードレベルワインド
●0.35mmピッチの精密キャストコントロールつまみ
●アルミプレス42mmハンドル(MgDC7に採用。MgDCは40mm)
●グリスレスベアリング専用特殊チューニングオイル付

シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC7
●ギヤ比:7.0:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●標準自重:195g
●ボールベアリング数:8個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量(号/m):3/120、3.5/100、4/85、5/70
●40mm大径メインギア(MgDC7に採用。MgDCは39mm)
●フット部まで一体化した一体成型フレーム、左右のサイドプレートにマグネシウム合金を採用
●超々ジュラルミンを採用した精密バランス軽量マグナムライトスプール。スプールエッジを極限まで削り込み、さらに全体を薄肉化することで慣性力を低減
●スーパーフリースプール
●I-DC4デジタルコントロールブレーキ
●コンパクト、フラッシュサーフェスデザイン
●スーパーストッパー
●ローラーベアリング1個と8個のS A-RBグリスレスベアリング
●ワンタッチでスプール着脱を可能にするエスケープハッチ機構
●テーパードレベルワインド
●0.35mmピッチの精密キャストコントロールつまみ
●アルミプレス42mmハンドル(MgDC7に採用。MgDCは40mm)
●グリスレスベアリング専用特殊チューニングオイル付

シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC レフトハンドル
●ギア比:6.2:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●標準自重:195g
●ボールベアリング数:8個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量(号/m):3/120、3.5/100、4/85、5/70
●40mm大径メインギア(MgDC7に採用。MgDCは39mm)
●フット部まで一体化した一体成型フレーム、左右のサイドプレートにマグネシウム合金を採用
●超々ジュラルミンを採用した精密バランス軽量マグナムライトスプール。スプールエッジを極限まで削り込み、さらに全体を薄肉化することで慣性力を低減
●スーパーフリースプール
●I-DC4デジタルコントロールブレーキ
●コンパクト、フラッシュサーフェスデザイン
●スーパーストッパー
●ローラーベアリング1個と8個のS A-RBグリスレスベアリング
●ワンタッチでスプール着脱を可能にするエスケープハッチ機構
●テーパードレベルワインド
●0.35mmピッチの精密キャストコントロールつまみ
●アルミプレス42mmハンドル(MgDC7に採用。MgDCは40mm)
●グリスレスベアリング専用特殊チューニングオイル付

シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC7 レフトハンドル
●ギア比:7.0:1
●最大ドラグ力:49.0N/5.0Kg
●標準自重:195g
●ボールベアリング数:8個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量(号/m):3/120、3.5/100、4/85、5/70
●40mm大径メインギア(MgDC7に採用。MgDCは39mm)
●フット部まで一体化した一体成型フレーム、左右のサイドプレートにマグネシウム合金を採用
●超々ジュラルミンを採用した精密バランス軽量マグナムライトスプール。スプールエッジを極限まで削り込み、さらに全体を薄肉化することで慣性力を低減
●スーパーフリースプール
●I-DC4デジタルコントロールブレーキ
●コンパクト、フラッシュサーフェスデザイン
●スーパーストッパー
●ローラーベアリング1個と8個のS A-RBグリスレスベアリング
●ワンタッチでスプール着脱を可能にするエスケープハッチ機構
●テーパードレベルワインド
●0.35mmピッチの精密キャストコントロールつまみ
●アルミプレス42mmハンドル(MgDC7に採用。MgDCは40mm)
●グリスレスベアリング専用特殊チューニングオイル付
2009年06月11日
NEWカルカッタコンクエスト200DC/201DC
NEW CALCUTTA CONQUEST 200DC / 201DC
3種類のモードと8段階のダイヤルで微調整が可能。
大型ルアーに完全対応する新たなブレーキシステムDC+。
もともと200サイズが最も得意とする、大型スピナーベイトや大型クランクなどに対するキャスティングを見据えてプログラムされたDC+。従来の約2倍(1/2000秒単位)の情報処理能力でブレーキ力を繊細にコントロールし、軽いルアーから空気抵抗が大きい大型ルアーまで、キャスト中の飛行姿勢を効率的に安定化。トラブルを最小限に抑えて、飛距離を伸ばします。使用ライン、ルアーウエイトに合わせて選ぶモードは、ナイロン、フロロ、SPの3種類。SPは20lb.以上のラインに対応する、ビッグベイトの使用に最適なモード。空気抵抗がさらに大きく、キャストがしにくい超大型のルアーも安心してキャストすることができます。この3種類のモードを設定して、フィールドでの状況に合わせて、パーミングカップに装備された8段階のダイヤルによりさらなる微調整が可能。ダイヤルのMAX部分は、完全な向かい風に対しても、バックラッシュを極限まで抑えて驚異的とも思えるほどに、ルアーの飛距離を伸ばします。

シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト 200DC
●ギヤ比:5.0
●最大ドラグ力:49.0N/5.0kg
●自重:260g
●ハンドル長:42mm
●ナイロン糸巻量:3号180m、3.5号150m、4号130m、5号100m
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):58
●スプール寸法:径37mm、幅24mm
●ベアリング数:10個
●S A-RB:ローラー1個
●デジタル操作により1/2000秒単位で最適なブレーキ力の設定を可能にする新たなDCブレーキシステム、DC+を搭載(3種類のモード、8段階ダイヤル式)
●S A-RB
●Super SHIP
●超精密ワンピース・マシンカットアルミフレーム
●ドライブギアは超高強度真ちゅうを採用し、耐久性向上
●超々ジュラルミンを採用した精密バランス設計の軽量マグナムライトスプール。スプールエッジを極限まで削り込み、さらに全体を薄肉化することで慣性力を低減
●クリック付きドラグ機構
●0.35mmマイクロピッチ・高精度クリック付きビッグサイズキャストコントロールツマミ
●スーパーストッパーII ※スプールの着脱には六角レンチ(2mm)が必要です。

シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト 201DC
●ギヤ比:5.0
●最大ドラグ力:49.0N/5.0kg
●自重:260g
●ハンドル長:42mm
●ナイロン糸巻量:3号180m、3.5号150m、4号130m、5号100m
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):58
●スプール寸法:径37mm、幅24mm
●ベアリング数:10個
●S A-RB:ローラー1個
●デジタル操作により1/2000秒単位で最適なブレーキ力の設定を可能にする新たなDCブレーキシステム、DC+を搭載(3種類のモード、8段階ダイヤル式)
●S A-RB
●Super SHIP
●超精密ワンピース・マシンカットアルミフレーム
●ドライブギアは超高強度真ちゅうを採用し、耐久性向上
●超々ジュラルミンを採用した精密バランス設計の軽量マグナムライトスプール。スプールエッジを極限まで削り込み、さらに全体を薄肉化することで慣性力を低減
●クリック付きドラグ機構
●0.35mmマイクロピッチ・高精度クリック付きビッグサイズキャストコントロールツマミ
●スーパーストッパーII ※スプールの着脱には六角レンチ(2mm)が必要です。
3種類のモードと8段階のダイヤルで微調整が可能。
大型ルアーに完全対応する新たなブレーキシステムDC+。
もともと200サイズが最も得意とする、大型スピナーベイトや大型クランクなどに対するキャスティングを見据えてプログラムされたDC+。従来の約2倍(1/2000秒単位)の情報処理能力でブレーキ力を繊細にコントロールし、軽いルアーから空気抵抗が大きい大型ルアーまで、キャスト中の飛行姿勢を効率的に安定化。トラブルを最小限に抑えて、飛距離を伸ばします。使用ライン、ルアーウエイトに合わせて選ぶモードは、ナイロン、フロロ、SPの3種類。SPは20lb.以上のラインに対応する、ビッグベイトの使用に最適なモード。空気抵抗がさらに大きく、キャストがしにくい超大型のルアーも安心してキャストすることができます。この3種類のモードを設定して、フィールドでの状況に合わせて、パーミングカップに装備された8段階のダイヤルによりさらなる微調整が可能。ダイヤルのMAX部分は、完全な向かい風に対しても、バックラッシュを極限まで抑えて驚異的とも思えるほどに、ルアーの飛距離を伸ばします。

シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト 200DC
●ギヤ比:5.0
●最大ドラグ力:49.0N/5.0kg
●自重:260g
●ハンドル長:42mm
●ナイロン糸巻量:3号180m、3.5号150m、4号130m、5号100m
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):58
●スプール寸法:径37mm、幅24mm
●ベアリング数:10個
●S A-RB:ローラー1個
●デジタル操作により1/2000秒単位で最適なブレーキ力の設定を可能にする新たなDCブレーキシステム、DC+を搭載(3種類のモード、8段階ダイヤル式)
●S A-RB
●Super SHIP
●超精密ワンピース・マシンカットアルミフレーム
●ドライブギアは超高強度真ちゅうを採用し、耐久性向上
●超々ジュラルミンを採用した精密バランス設計の軽量マグナムライトスプール。スプールエッジを極限まで削り込み、さらに全体を薄肉化することで慣性力を低減
●クリック付きドラグ機構
●0.35mmマイクロピッチ・高精度クリック付きビッグサイズキャストコントロールツマミ
●スーパーストッパーII ※スプールの着脱には六角レンチ(2mm)が必要です。

シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト 201DC
●ギヤ比:5.0
●最大ドラグ力:49.0N/5.0kg
●自重:260g
●ハンドル長:42mm
●ナイロン糸巻量:3号180m、3.5号150m、4号130m、5号100m
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):58
●スプール寸法:径37mm、幅24mm
●ベアリング数:10個
●S A-RB:ローラー1個
●デジタル操作により1/2000秒単位で最適なブレーキ力の設定を可能にする新たなDCブレーキシステム、DC+を搭載(3種類のモード、8段階ダイヤル式)
●S A-RB
●Super SHIP
●超精密ワンピース・マシンカットアルミフレーム
●ドライブギアは超高強度真ちゅうを採用し、耐久性向上
●超々ジュラルミンを採用した精密バランス設計の軽量マグナムライトスプール。スプールエッジを極限まで削り込み、さらに全体を薄肉化することで慣性力を低減
●クリック付きドラグ機構
●0.35mmマイクロピッチ・高精度クリック付きビッグサイズキャストコントロールツマミ
●スーパーストッパーII ※スプールの着脱には六角レンチ(2mm)が必要です。
2009年06月11日
クラド
CURADO
コンパクトに繊細に操作する
ライトジギング対応ハイスピードモデル。
円形ベイトリールが主流のライトジギングに革命をもたらすハイスピードベイトリール「クラド」。ギア比1:7.0、ハンドル1回転75cm(200J・201J)の巻上げスピードは、タチウオやタイはもとより、青物を喰わせるだけのジグアクションを生み出すことが可能。φ40mmを超える大径メインギア搭載で、ハイスピードギアでありながら耐久性もソルト仕様としています。
200J・201Jは、PE1号-200mのシャロースプール、パドル型のダブルハンドルを装備したセンシティブモデル。可変遠心力ブレーキ付ですので、タイカブラなどをキャストして斜め引きしたい場合にも有効。
300J・301Jは、PE3号-200mのスプール、51mmロングパワーハンドルを装備し、より高速でパワフルな青物狙いなどのライトジギングに適合します。

シマノ(SHIMANO) 08 クラド 300J
●ギヤ比7.0:1
●最大ドラグカ(N/kg):63.7/6.5
●自重:320g
●糸巻量(ナイロンライン):3号-200m
●最大ハンドル巻上長:72cm(ハンドル1回転)
●スプール寸法(径mm/幅mm):37/28
●ベアリング数(ボール/ローラー):5/1

シマノ(SHIMANO) 08クラド 301J
●ギア比:6.2
●最大ドラグ力:63.7N/6.5kg
●自重:310g
●糸巻量(PE)(号-m):3-200
●最大巻上長:72cm/ハンドル1回転
●スプール寸法:幅28mm/径37mm
●ベアリング数:5S A-RB/1ローラー
●40mm(200J・201J)44.3mm(300J・301J)大径メインギア内蔵
●200J・201JのみSVS(可変遠心力ブレーキ)付
●サビに強いS A-RB採用
●アルミパワースプール
●大径カーボンドラグワッシャ
●スーパーストッパー
●200J・201Jは45mmハンドル(パドル型ハンドルノブ)、300J・301Jは51mmロングパワーハンドル(300Jは丸型ハンドルノブ、301Jはオーバルラウンドグリップ)
●200J・201Jのみスペアブレーキブロック(大6個、標準6個)
●専用特殊チューニングオイル

シマノ(SHIMANO) 08 クラド 200J
●ギヤ比7.0:1
●最大ドラグカ(N/kg):58.8/6.0
●自重:290g
●糸巻量(ナイロンライン):1号-200m
●最大ハンドル巻上長:75cm(ハンドル1回転)
●スプール寸法(径mm/幅mm):34/25
●ベアリング数(ボール/ローラー):5/1

シマノ(SHIMANO) 08クラド 201J
●ギア比:7.0
●最大ドラグ力:58.8N/6.0kg
●自重:290g
●糸巻量(PE)(号-m):1-200
●最大巻上長:75cm/ハンドル1回転
●スプール寸法:幅25mm/径34mm
●ベアリング数:5S A-RB/1ローラー
●40mm(200J・201J)44.3mm(300J・301J)大径メインギア内蔵
●200J・201JのみSVS(可変遠心力ブレーキ)付
●サビに強いS A-RB採用
●アルミパワースプール
●大径カーボンドラグワッシャ
●スーパーストッパー
●200J・201Jは45mmハンドル(パドル型ハンドルノブ)、300J・301Jは51mmロングパワーハンドル(300Jは丸型ハンドルノブ、301Jはオーバルラウンドグリップ)
●200J・201Jのみスペアブレーキブロック(大6個、標準6個)
●専用特殊チューニングオイル
コンパクトに繊細に操作する
ライトジギング対応ハイスピードモデル。
円形ベイトリールが主流のライトジギングに革命をもたらすハイスピードベイトリール「クラド」。ギア比1:7.0、ハンドル1回転75cm(200J・201J)の巻上げスピードは、タチウオやタイはもとより、青物を喰わせるだけのジグアクションを生み出すことが可能。φ40mmを超える大径メインギア搭載で、ハイスピードギアでありながら耐久性もソルト仕様としています。
200J・201Jは、PE1号-200mのシャロースプール、パドル型のダブルハンドルを装備したセンシティブモデル。可変遠心力ブレーキ付ですので、タイカブラなどをキャストして斜め引きしたい場合にも有効。
300J・301Jは、PE3号-200mのスプール、51mmロングパワーハンドルを装備し、より高速でパワフルな青物狙いなどのライトジギングに適合します。

シマノ(SHIMANO) 08 クラド 300J
●ギヤ比7.0:1
●最大ドラグカ(N/kg):63.7/6.5
●自重:320g
●糸巻量(ナイロンライン):3号-200m
●最大ハンドル巻上長:72cm(ハンドル1回転)
●スプール寸法(径mm/幅mm):37/28
●ベアリング数(ボール/ローラー):5/1

シマノ(SHIMANO) 08クラド 301J
●ギア比:6.2
●最大ドラグ力:63.7N/6.5kg
●自重:310g
●糸巻量(PE)(号-m):3-200
●最大巻上長:72cm/ハンドル1回転
●スプール寸法:幅28mm/径37mm
●ベアリング数:5S A-RB/1ローラー
●40mm(200J・201J)44.3mm(300J・301J)大径メインギア内蔵
●200J・201JのみSVS(可変遠心力ブレーキ)付
●サビに強いS A-RB採用
●アルミパワースプール
●大径カーボンドラグワッシャ
●スーパーストッパー
●200J・201Jは45mmハンドル(パドル型ハンドルノブ)、300J・301Jは51mmロングパワーハンドル(300Jは丸型ハンドルノブ、301Jはオーバルラウンドグリップ)
●200J・201Jのみスペアブレーキブロック(大6個、標準6個)
●専用特殊チューニングオイル

シマノ(SHIMANO) 08 クラド 200J
●ギヤ比7.0:1
●最大ドラグカ(N/kg):58.8/6.0
●自重:290g
●糸巻量(ナイロンライン):1号-200m
●最大ハンドル巻上長:75cm(ハンドル1回転)
●スプール寸法(径mm/幅mm):34/25
●ベアリング数(ボール/ローラー):5/1

シマノ(SHIMANO) 08クラド 201J
●ギア比:7.0
●最大ドラグ力:58.8N/6.0kg
●自重:290g
●糸巻量(PE)(号-m):1-200
●最大巻上長:75cm/ハンドル1回転
●スプール寸法:幅25mm/径34mm
●ベアリング数:5S A-RB/1ローラー
●40mm(200J・201J)44.3mm(300J・301J)大径メインギア内蔵
●200J・201JのみSVS(可変遠心力ブレーキ)付
●サビに強いS A-RB採用
●アルミパワースプール
●大径カーボンドラグワッシャ
●スーパーストッパー
●200J・201Jは45mmハンドル(パドル型ハンドルノブ)、300J・301Jは51mmロングパワーハンドル(300Jは丸型ハンドルノブ、301Jはオーバルラウンドグリップ)
●200J・201Jのみスペアブレーキブロック(大6個、標準6個)
●専用特殊チューニングオイル