ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月11日

ベイマチック

BAYMATIC

ベイマティックはブランクマテリアルに高弾性カーボンと中弾性カーボンをコンポジットすることで、比較的短いレングススペックによってもたらされる軽快な取り回しの中にも、安定した豊かなベンドカーブを実現しましたこれによりショートレンジでピンスポットを撃ち抜く際の高いアキュラシー性能と、オープンエリアで求められる抜群の飛距離を両立。ランカーサイズのシーバスにも余裕をもってコントロールできる信頼も手に入れました。 さらに使用するルアーサイズと、狙うターゲットのサイズとのバランスを考慮することも、ボートシーバスロッドの設計には欠かせない要素です。小さいルアーを使いながらも、狙うシーバスのサイズは大型である。そのような場合でも負荷に従ってスムーズにベンドするブランクがキャストをサポート。フックアップ後にはベリーからバットセクションが生みだすトルクがターゲットを浮かせます。 マットブルーのブランクと、斬新なグリップデザインによるアーバナイズされたスタイリッシュスティック。その中に秘められたこれらのブランク性能は、キャストをしたその時に、ランカーを掛けたその瞬間に実感することができるはずです。




●パームス ベイマチック BMGS-63ML

ストラクチャー撃ちに代表されるショートレンジのゲームに向けた1本。比較的ウエイトのあるルアーまでキャストすることを可能にするMLパワーは、ミノーからバイブレーション、テールスピン系といった代表的なルアーをカバーします。

●パームス ベイマチック BMGS-66L

スリムミノーやスモールプラグ、さらにはライトジグを使ったソフトルアーメソッドに対応するライトクラスロッド。セレクティブなシーバスを攻略するために欠かせないモデルです。ペンシルを使用したトップゲームにもマッチします。

●パームス ベイマチック BMGS-66ML

タイトなキャストを必要とするストラクチャーゲームから、飛距離を必要とするオープンエリアのゲームまでカバーするスピニングシリーズのミッドモデル。広めに設定されたパワーバンドと相まった汎用性の高さが特徴です。

●パームス ベイマチック BMGS-70ML

その遠投性能は、ボイルを狙い撃つ場合やハイプレッシャーエリアのシーバスを攻略する際の切り札になります。さらにロングレングスならではのトルクと追従性能がランカーに的を絞ったゲームでアドバンテージをもたらします。

●パームス ベイマチック BMGS-73M

15センチ以上のミノーや、30g以上のバイブレーションの遠投を目的に開発されたロングディスタンススペシャル。取り回し可能なマキシマムレングスと、ワンサイズ大きな径のガイドを備え、シャローエリアのランカーを攻略します。

●パームス ベイマチック BMGC-59ML

ベイトタックルならではのキャストコントロール性能を活かした穴撃ちに最適なショートモデル。吃水の低いボートポジションからも、的確なアンダーハンドキャストでルアーをピンスポットに撃ち込むことを可能にします。

●パームス ベイマチック BMGC-66ML

遠投が必要な場所にも対応するオールラウンダーとして活躍するベイトモデル。幅広いウエイトのルアーに対応するパワーとともに、ランカーのファイトにもアドバンテージを持って臨むことを可能にするトルクも発揮します。
  


2009年06月11日

サーフスター

Surfstar

細分化するシーバスシーンに最適なブランクを与えることを目的にデザインされたサーフスター。ショアキャスティングというカテゴリーからシーバスのみにターゲットを絞ることで、各フィールドのロッドに対する要求に高いレベルで応えることを目的としています。
サーフスターがラインアップするのはノーマルモデル、SPモデル、SPWモデルの3シリーズ。
ノーマルシリーズはシーバスゲームの原点ともいえるサーフのマルスズキから、ヒラスズキ、磯マルをメーンターゲットとする比較的トルクフルなブランクを特徴とします。時に必要となる1オンスオーバーのルアーを余裕でキャストできるパワーを備えています。
SPシリーズはPEラインをメーンに使用する現在のゲームシーンにあわせてブランクを設計。ガイドもPEライン専用設定することで、トラブルレスでゲームを展開することを可能にします。さらに比較的使用頻度の高い10グラム台のスリム系ミノーやシンキングペンシルをキャストするのに適したパワー設定も特徴です。
SPWシリーズはウェーディングシーンに最適化した専用設計のブランクとスペックを有するモデル群。ガイド設定をPE対応とすることで、煩わしいティップへの糸絡みを低減し、粘りのブランクが足下でのシーバスのコントロールを容易にします。
それぞれ明確なコンセプトを持ったブランクでありながら、全てのモデルにおいて優れたキャストフィールを実感できる仕上がりです。




●パームス サーフスター SSS-86

優れたルアーコントロール性能を備えたミディアムパワーモデル。ミドルレンジで1オンスクラスのミノーをジャークさせる場合にもマッチ。80センチオーバーのランディングにも余裕のバットパワーが対応します。

●パームス サーフスター SSS-96

サーフや大型河川でオールマイティなパフォーマンスを発揮。ミノーはもちろん、バイブレーションやメタルジグの遠投もこなすミディアムパワーのスタンダードモデル。オープンエリアのシーバスゲームにアドバンテージをもたらします。

●パームス サーフスター SSS-106

サーフゲームでメーンとなるテンフィートクラス。遠投を可能にし、ランカーを余裕でコントロールできるこのロッドはまさにサーフスペシャル。よりキレを増したキャストフィールがアングラーのコンセントレーションをキープします。

●パームス サーフスター SSS-116

高波や強風など、特にタフなコンディションのサーフを攻略する場合や、磯でのヒラスズキ狙いに最適なレングス。セミロングモデルでありながら、長時間振り続けることが可能なウエイトバランスを発揮します。

●パームス サーフスター SSS-76SP

港湾や中小河川で多く使われる比較的ライトウエイトのルアーを快適にキャスト、コントロールすることができるモデル。シリーズ中もっとも繊細なティップを持つこのモデルはバチ抜けシーズンのゲームにも対応します。

●パームス サーフスター SSS-83SP

ベイエリアからリバーゲーム、さらには波静かなサーフまで攻めることができるモデル。キレがありながらもスムーズなベンドを発揮するミディアムライトパワーのブランクは12~14センチのスリム系ミノーを多用するシーンにマッチ。

●パームス サーフスター SSS-93SP

大規模河川からサーフまで、幅広いシチュエーションをこなす1本。あくまでミディアムライト感覚を失うことなく「あと5メートル」を実現することができるレングスを備える。オープンエリアを得意とするミドルレングスモデル。

●パームス サーフスター SSS-103SP

SPシリーズ最強のパワーを備えたロングレングスモデル。サーフなどで比較的ライトなルアーから、1オンスオーバーのミノーやジグまでキャストする場合に活躍する。ロングキャストにこだわるアングラーにおすすめの1本。

●パームス サーフスター SSS-79SPW

コンパクトにルアーをキャストし、テクニカルに食わせる。干潟や川絡みのフィールドを得意とする。ランディングにいたるまで常に魚をコントロールできる粘りのブランクが、あくまでランカー狙いのウェーディングゲームを主張します。

●パームス サーフスター SSS-89SPW

干潟を始めとしたオープンエリアのウェーディングで必要とされる飛距離と取り回しの良さを融合したレングス。それはタフなコンディションを攻略しながらも、テクニカルなゲームスタイルをサポートするニュースタンダードといえる1本。